TradeView(トレードビュー)はまだ知名度も低く、人気もじわじわと上がってきているとはいえ、「怪しい新興業者なのでは?」と思ってしまう方もいるかと思います。しかし実際には2004年から事業を開始し、すでに海外FX業者の中でも老舗の部類に入り、FXの中・上級者からは「使わなきゃ損だ」と言わせるサービスを提供しています。
では肝心の信用力はどれだけあるのでしょうか?
TradeViewのライセンスや安全性について解説していきます。
高速約定・低スプレッド!
Tradeview口座開設はこちら
TradeView(トレードビュー)のライセンスはケイマン諸島?
世界の多くの国では、その国の金融監督機関の認可が無いと、金融業を営むことは出来ません。
日本国内では、証券会社として金融庁(FSA)に認可を受ける必要があります。
金融ライセンスの保有とは、この金融監督機関への登録・認可をされることです。
国ごとに異なる条件があり、海外FX業者の安全性を計る上で重要な指標になるのです。
Tradeviewはケイマン諸島のライセンスを保有し、35,000ドルまでの信託保全があります。
また、「IOSCO(通称イオスコ、証券監督者国際委員会)」という投資家保護機関にも加盟しています。
そもそもケイマン諸島ってどこ?
はい、ココ。
なんだ、やっぱり新興業者にありがちなマイナーライセンスか…。
と思いきや、実はすごいんです、ケイマン諸島。
ケイマン諸島はイギリスの海外領で、カリブ海の西にある 3 つの島からなります。
実は世界中の金融機関が集まる金融大国です。
「FATF」というマネーロンダリングを防止する機関では「第五位」にランクインしています。(日本は10位)
IOSCO(証券監督者国際機関、通称イオスコ)という投資家保護機関にも加盟。
日本やアメリカ、イギリスなどの先進国も加盟しています。
ライセンスという点において、Tradeviewは他のマイナーライセンス持ちの業者とは比較にならない信用力があると言えます。
TradeView(トレードビュー)の顧客の資金は分別管理
海外FX業者の多くは国内FX業者と異なり、NDD方式を採用、
顧客の損益が業者の損益に比例しないのは有名な話ですが、では顧客の資金はどのように管理されているのか?
Tradeviewの資金と顧客の資金は、スペイン最大の商業銀行グループ・サンタンデール銀行で分別管理されています。
そして顧客の資金は、第三者の会計機関FundAdministration Inc(アメリカ)により管理されています。
信託保全35,000ドル
Tradeviewの信託保全は35,000ドル(約350万円)。
仮にTradeviewが破綻したとしても、第三者の会計機関・FundAdministration Incにより、顧客の投資資金は35,000ドルまで返還されます。
35,000ドル以上を口座に入れておかなければ良いわけですから、この値段が問題になることはほとんど無いでしょう。
TradeView(トレードビュー)のロスカットレベルは100%以下
Tradeviewでは証拠金維持率が100%を下回った場合、ロスカットと呼ばれる強制決済が行われます。
(※証拠金維持率やロスカットに関する詳しい解説はこちら)
勝手に決済されるのはデメリットのような気がする、という方もいるかもしれませんが、これはTradeview の顧客保護システムです。
これは「プロのトレーダーが損切りをする最終ライン」を知っているのと同じ状態であると言えます。
もっとも、ロスカットは起こらないように取引するのが理想ではありますが。
ゼロカット保証ありで追証なし
Tradeviewはゼロカット保証ありで追証なし(※用語詳細)
市場の流動性が想像以上に高まり、注文が集中するタイミングでポジションクローズ注文が成約しない場合、
つまり何らかのハプニングにより保有するポジションが急激に変動し、ロスカットが間に合わないことが起こりえるのですが、その結果あなたの残高がマイナスになってしまうこともあり得ます。
この負債を請求されるのを追証と言います。
めったに起こる事ではありませんが、万が一の事を考えるととても怖い話です。
しかしゼロカット保証を持つTradeviewなら、マイナス分は全てTradeviewが負担してくれるので、預け入れたお金以外に請求される事はありません。
万が一証拠金がマイナスになっても、残高はゼロにリセットされます。
TradeView(トレードビュー)ライセンス・安全性まとめ
さて、TradeViewの安全性や信用力について書いてきたわけですが、あなたはどう感じましたか?
TradeViewは2004年から事業を開始し、すでに老舗の部類に入ります。
長い運営歴がありながらも出金トラブルの噂もありません。
とはいえ、まだまだ知名度も低く、不安も覚えることでしょう。
しかし実際は、他の大手海外FX業者と比べても遜色のないサービスを提供しています。
サポートの日本語対応も問題ありません。
これは筆者の予想なのですが、日本での人気が伸び悩んでいるのは、単に公式サイトの日本語対応が完璧では無いからだと思います。
日本人はそういう部分に不安を感じ、拒否反応を示しがちです。
上級者が好むとされるTradeViewですが、堅実にFX取引をしていきたいという方は試してみる価値があるでしょう。
高速約定・低スプレッド!
Tradeview口座開設はこちら