仮想通貨の盛衰後、次の投資マネーの行き先はすでに決まっている

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年の年末にかけて、ビットコインを筆頭に大半の仮想通貨が高騰して世間の関心を集めましたが、年明けには大暴落となりました。
CCのネム流失事件もあって仮想通貨については下火になった印象もあります。

このような状況下で気になる仮想通貨の今後について占うと同時に、仮想通貨に代わる投資先として多くの資金が向かいそうな先についてもご紹介していきます。

仮想通貨の高い成長ポテンシャル

2017年12月末から年明けにかけて多くの仮想通貨がピークと大暴落を見せ、コインチェックのネム流失事件も起こったために仮想通貨の人気にも陰りが見えたような印象を抱いた方も多いでしょう。
しかし、仮想通貨のブロックチェーン技術やICO、分散型台帳技術の実用性と有効性が失われたわけではなく、仮想通貨の今後の発展は止まることはないでしょう。

日本では三菱UFJグループをはじめとするメガバンクや大手企業がデジタル通貨時代への移行を見越しており、すでに独自の通貨発行をおこなって実験段階に入っているところもあります。

また海外では数多くの大手金融やGoogleなどの大手IT企業まで世界の名だたる著名企業がすでに様々な仮想通貨のプロジェクトへの参画や出資を行なってきました。

今後考えられる仮想通貨のシナリオ

仮想通貨の今後についてのシナリオはいろいろと考えられますので一概に断定はできませんが、まず考えられるのが、これまで同様にイーサリアムやリップルといった既存のメジャー通貨だけでなく、「草通貨」や「マイナー通貨」と呼ばれる無名で市場価値の低い通貨の一部が将来的に高騰することです。

数多くの「億り人」を誕生させたビットコインでさえ、はじめは数円単位で取引されていたのが、最終的には数百万円単位にまで成長しました。

また、将来的に今以上に一般のユーザーを取り込み、普段の生活の中でも利用されるようになれば、投資対象が中心となっている今の仮想通貨から、さらに大きな成長を見込めるようになります。
その一つが中央銀行やグローバルな大手金融機関によって発行される仮想通貨が主要な決済手段として一般的に広く利用されるようになることです。
政府や中央銀行、大手金融機関の後ろ盾がある仮想通貨なら馴染みのない一般のユーザーも安心して利用できます。

他にもバイナリーなどで仮想通貨が先物として日々取引されるような動きも出てきており、FXのように当たり前に一般投資家達の間で受け入れられていく可能性もあります。

次の投資先として資金が向かう先は?

次に一旦熱が冷めた感のある仮想通貨に代わり、次の新たな投資先として資金が動いていきそうな先として、以下の「ロボアドバイザー投資」や「ソーシャルレンディング」をご紹介します。

ロボアドバイザー投資

ロボアドバイザー投資とは、AI(人工知能)を活用した投資助言サービスのことで、投資対象となる株やETFなどのファンドのポートフォリオ構築やリバランスを含めて、資産運用のすべてを代わりにやってくれます。
これらのサービスは従来からファンドラップなどを通じて提供されてきましたが、ポートフォリオの構築やリバランスはプロでも判断が難しく、手数料が高いのも難点でした。
ロボアドバイザー投資なら低コストでサービス提供がされ、なおかつ市場のボラティリティに対して感情的に翻弄されたり、迷いが入る余地もなく投資判断をおこなってくれます。

ロボアドバイザーは、利用者への簡単な質問をもとづいて、独自のアルゴリズムにより最適な商品の組み合わせを診断してくれます。
AIによる投資判断は過去の金融市場関連の膨大な取引データも瞬時に分析しながら、市場の動きや利用者のリスク許容度などに応じた投資判断をおこなってくれるものです。
今後さらに高精度なロボアドバイザーが誕生すれば、より多くの投資家の資金が流れこんでくる可能性を秘めています。

ソーシャルレンディング(クラウドファンディング)

ソーシャルレンディングとは、お金を借りたい事業者などがソーシャルレンディング事業者を通じて集められた一般投資家からの資金を比較的短期間で貸し付け、高い利回りを投資家に還元する仕組みとなっています。

事業者の中には優れた事業アイデアがありながら、銀行の融資を受けられない場合や銀行の融資審査に時間がかかるのを嫌い、高い利息を払ってでもスピードを優先してソーシャルレンディングからの貸付を選ぶ事業者が数多くいます。

案件ごとにソーシャルレンディング事業者がしっかりと審査を行い、ファンドによっては担保や親会社保証を取り付けるものもあり、元本毀損リスクがゼロではありませんが、保全についても抜かりありません。

投資家の立場からは高い利回りの他、事業者や事業の種類も数多くありますので、それだけ様々なファンドにリスク分散しながら投資できるところも魅力です。

普段忙しいサラリーマンなどの方でも、最初のファンド選びさえしっかりと行なえば、ほったらかしで投資できるところもFXや株の信用取引などには無い魅力と言えます。

今回はいったんピークアウトした仮想通貨の今後と仮想通貨の他に資金が向かう先として可能性の高い金融サービスについてご紹介してきました。今後の投資プランの参考にしてみてください。

※トレンドコラムの記事は寄稿いただいているライター様の見解によるもので
本サイト編集部の公式見解ではありません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す